コウノドリ原作モデル荻田和秀医師と病院の実際の評判や口コミは?
TBSドラマ「コウノドリ」は、現在「モーニング」(講談社)で連載中の同名の人気漫画が原作となっています。
産科医でありながらジャズピアニストでもある主人公「コウノドリ」の医師には、実際のモデルがいたようです。
どのような医師なのでしょうか?またコウノドリのモデルとなった病院は存在しているのでしょうか?
コウノドリのモデルとなった医師はいるのか?
産科医でジャズピアニストという経歴をもつ人気漫画・ドラマ「コウノドリ」主人公・鴻鳥サクラには、実在する人物がモデルとなっています。
その人物とは、NHKの「プロフェッショナル」でも紹介された、産科医の荻田和秀(おぎたかずひで)さんです。
漫画「コウノドリ」の作者・鈴ノ木ユウさんは、漫画を描くにあたり何度も荻田和秀医師を取材し、漫画を完成させています。
そもそも漫画家・鈴ノ木ユウさんの妻の主産を担当していたのが荻田和秀医師でした。
漫画家・鈴ノ木さんは、産科医でジャズピアニストというユニークな経歴をもつ荻田和秀医師に興味をもち、その出会いをきっかけに漫画「コウノドリ」が生まれました。
では、コウノドリのモデル・荻田和秀医師はどのような方なのでしょうか?
荻田和秀医師は、1966年3月1日生まれで現在51歳で、香川医科大学を卒業しています。
その後、大阪警察病院、大阪府母子保健総合医療センター勤務後、大阪大学博士課程に進学しています。
今現在は、りんくう総合医療センター長、兼産婦人部長として活躍しています。
趣味は、漫画・ドラマ同様ジャズピアノで、学生時代はバンド活動をしていたようです。
プロのジャズピアニストを目指して、オーディションを受けていた時期もあったようですが、思う通りにはいかなかったようです。
荻田和秀医師の進路は脳外科を希望していましたが、臨床実習で周産期に行った時に、救急だと感じたのが、周産期医療に取り組み始めたきっかけとなりました。
その後、研究者になりたいという気持ちが芽生え、博士課程に進学しましたが、その後現場に戻り、今現在に至っています。
主人公・鴻鳥サクラ同様、産婦人科医でありながら、ライブ活動もされています。
コウノドリのモデルとなった病院は?
漫画・ドラマ「コウノドリ」では、聖ペルソナ総合医療センターを舞台に産婦人科医でジャズピアニストでもある鴻鳥サクラの活躍が描かれています。
聖ペルソナ総合医療センターのモデルとなっている病院はあるのでしょうか?
上記でみたコウノドリのモデル医師・荻田和秀医師が活躍している大阪府泉佐野市にある地方独立行政法人「りんくう総合医療センター」がモデルとなっています。
このりんくう総合医療センターは、大阪府泉佐野市りんくう往来北2-23を所在地とする大阪南部・泉州南部地域の基幹病院で、医師120名、病床388あり、急性期を含み専門医療を提供している高機能病院です。
特に産婦人科では未管理妊婦の受け入れも積極的に対応している断らない病院として知られています。
未管理妊婦とは、妊娠してから一度も病院で検査を受けたことがない妊婦のことで、検査なしで出産になるためトラブルを引き起こしやすいため、どの病院でも受け入れを断られるケースが多くなっています。
しかし、りんくう総合医療センターではそのような未管理妊婦の受け入れや、漫画やドラマでも描かれていたシングルマザーの産み捨て、飛込出産、未熟児出産など多くの重症例の受け入れも少なくありません。
このように漫画・ドラマの「コウノドリ」の病院はりんくう総合医療センターがモデルとなっていますが、ドラマのロケ地として使用されている病院はりんくう総合医療センターではなく、関東圏内の複数の病院で行われています。
実際の評判・口コミは?
「コウノドリ」のモデル医師である荻田和秀医師は、すでに3,000件以上の出産に立ち会っているという経験を持つベテラン医師です。
その体験を通して、「嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本 」という本を著者しています。
![]() |
嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本 (講談社+α新書) [ 荻田和秀 ] 価格:820円 |
この本は産婦人医として妊婦が命を育む命の大切さを伝えると共に、出産には母親か赤ちゃんのどちらかの命が失われる危険性があることと、また出産する妻を夫は大切にするべきという内容になっています。
出産する妻の気持ちを代弁するような気持ちで書かれています。
すでに夫の立場にある人にはもちろん、多くの妊婦さんからも高評価を得ています。
また、常に危険性を抱えている現場、つまり、りんくう総合医療センターも高い評判を得ています。
多くの病院はハイリスクのある出産は訴訟リスクにつながるため、他の病院へ回します。
しかし、りんくう総合医療センターでは、他の病院で受け入れられなかった妊婦さんや未管理妊婦さんなどでも受け入れに対応し、危険なリスクを背負ってまでも、難しい出産に前向きに対処しています。
そのようなリスクを抱える荻田和秀医師はもちろん、それを支え同じリスクを背負うりんくう総合医療センターも高い評判を受けています。
まとめ
・コウノドリのモデルとなった医師は「荻田和秀(おぎたかずひで)」
・1966年3月1日生まれで現在51歳で、香川医科大学を卒業
・原作漫画家・鈴ノ木ユウの妻の主産を担当していた事がきっかけでコウノドリが生まれた
・主人公・鴻鳥サクラ同様、産婦人科医でありながら、ライブ活動をしている
・コウノドリのモデルとなった病院は大阪市にある「りんくう総合医療センター」
・産婦人科では未管理妊婦の受け入れも積極的に対応している断らない病院として評価も高い
・荻田医師は3,000件以上の出産に立ち会っているという経験を持つベテラン医師で口コミ評価も良い
漫画同様にリアルの世界でも素晴らしい医師として活躍されているようですね。
こうしてモデルとなった医師がリアルに活躍されいることを知るとコウノドリ2期の放送もますま素楽しみになりますね!
2017/10/07 | コウノドリ, コウノドリ(続編2期)
こちらの記事もほほぅとなります!
-
-
コウノドリ1期ドラマ各話の原作漫画との違いは?2期続編も期待!
2015年に放送されたTBSドラマ「コウノドリ」はとても評価が高く、視...
-
-
コウノドリ最終回視聴率と感想!感動号泣絶賛高評価で続編2期は?
話題のドラマ「コウノドリ」もついに最終回放送が終了しました。毎回が感動...
-
-
コウノドリ9話視聴率と感想!感動号泣で続編2期希望!最終回結末は?
話題のドラマ「コウノドリ」も9話放送が終了しました。ついに次回で最終回...
-
-
コウノドリ8話視聴率と感想!口唇口蓋裂や無脳症死産テーマ大反響!
話題のドラマ「コウノドリ」も8話放送が終了しました。初回視聴率12.4...
新着ほほぅ
-
-
コンフィデンスマンJP3話視聴率と感想!パロディと脚本に高評価!
話題のドラマ「コンフィデンスマンJP」も3話放送が終了しました。初回視...
-
-
崖っぷちホテル2話視聴率と感想!吉川愛(吉田里琴)が可愛い!
話題のドラマ「崖っぷちホテル」も2話放送が終了しました。初回視聴率は1...
-
-
ブラックペアン初回視聴率と感想!原作通りの二宮演技とアドリブ絶賛!
ついに始まりました話題のドラマ「ブラックペアン」は二宮和也さん主演でバ...
-
-
Missデビル2話視聴率と感想!怯える佐藤勝利が可愛過ぎ演技絶賛!
話題のドラマ「Missデビル」も2話放送が終了しました。初回視聴率は9...
-
-
おっさんずラブ初回視聴率と感想!BLホモで吉田鋼太郎演技絶賛!
ついに始まりました話題のドラマ「おっさんずラブ」は田中圭さん、吉田鋼太...