*

坊ちゃんドラマ豪華キャスト豪華で夏目漱石も共演?あらすじロケ地は?

新春ドラマスペシャル「坊っちゃん」が
2016年1/3(日)の21時~23時30分にフジテレビ系列で放送されます。

posuta1

昭和の文豪・夏目漱石の没後100周年を迎える記念すべき2016年新春に、
名作「坊っちゃん」がドラマ化!

「親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている」
この冒頭はあまりにも有名ですね。
「坊っちゃん」は、夏目漱石が教師として過ごした実体験をベースに描かれた小説。
住み込みの女中から「坊っちゃん」と呼ばれている青年が主人公です。
物語の舞台は明治時代・愛媛県松山市の旧制中学校。
教師として赴任した坊ちゃんが出会う同僚や生徒たちとぶつかり合いながら成長する、
笑いあり涙ありの痛快ストーリーなのです!

主演は嵐の演技派・二宮和也さん!

nino

坊ちゃん:二宮和也
数学教師。
良く言えば素直、悪く言えば短気で暴れん坊の直情型。
嘘が大嫌いで正義感の強い江戸っ子気質。

二宮さんは今回のキャスティングを聞かされた時、
改めて「お正月」のすごさを知ったと語っています。
これだけの方々が揃うのは確かに「新春スペシャル」ならではですからね!
映画・ドラマなど役者としても活躍されている二宮さんですが、
以外にも今回の共演者は初対面揃いだとか……。
誰と新たな化学反応を起こすのか、注目しましょう!
二宮さんは2015年年末ドラマ「赤めだか」も主演。大忙しですね。
赤めだかでニノとたけしが落語披露?豪華過ぎキャストとあらすじは?

坊ちゃんの同僚たち

furuta

山嵐:古田新太
数学教師。
赴任してきたばかりの坊っちゃんの下宿の世話をしたことで意気投合。
“相棒”とも言える存在。
見た目が比叡山延暦寺の武装した僧侶に似ているため、あだ名は「山嵐」。

古田さんは坊っちゃんを「激情型で熱い人」と評価しているので、
山嵐は「なるべく冷静で飾り気の無い堅い人」として演じたそうです。
初共演の二宮さんのことは「非常にやりやすいし、(自分の)役を作りやすい」
と好印象だったようですね。

oikawa

赤シャツ:及川光博
教頭。
坊っちゃん、山嵐の二人とは敵対します。
学校で唯一の文学士の学位を持ち、プライドが高く西洋かぶれ。
自分にとって都合の悪い人間や気に入らない人間を罠にはめる策略家。
常に赤シャツを着ているため、あだ名はそのまま「赤シャツ」(笑)
山嵐と気が合わず、坊っちゃんを仲間に引き込もうとします。

作中でもキャラクターの強い赤シャツを演じることとなった及川さん。
「まさか夏目漱石の作品に参加できる日が来るとは……」と感慨ひとしおのようです。
「西洋かぶれなハイカラ野郎ですが、視聴者の方に楽しいひとときを過ごして頂けるよう、
心をこめて赤いシャツを着ます!」と意気込みは十分です。

yasima

野だいこ:八嶋智人
画学(美術)教師。
赤シャツの相棒というか、腰巾着で、いつもおべっかを使っている。
赤シャツの太鼓持ちばかりしているため、あだ名は「野だいこ」。

及川さんとは2004年放送の「古畑任三郎」以来の共演です。
二人の悪巧みが、ドラマに大きな波を作ります。

八嶋さんは「巨大な権力にくっついている野だいこは僕にピッタリ」と思ったそうです。
ご自身がやってきたように(?)赤シャツのコバンザメとして、
物語を引っ掻き回して頂きたいです。
坊っちゃんと出会ったことで野だいこにどんな変化が現れるのか、見逃せません。

yamamoto

うらなり:山本耕史
英語教師。
お人よしで気が弱く、いつも顔色が悪いため、あだ名は「うらなり」。
※弦の末(うら)に付いた瓢箪で、色つやが悪いことの例え。
うらなりは町のマドンナとひそかに思いあっていますが、
赤シャツもその女性に恋をしていたことで、うらなりは窮地に立たされることに……。

山本さんは他のキャストさんがみんな明るくてパワーのある役どころの中、
一人だけひ弱なことに少し残念な様子も……?
ですがうらなりは心に熱い思いを秘めたピュアな人物として、
明治の時代だからこその情熱を、素敵に演じたいとの思いを込めたそうです。

ittoku

狸:岸部一徳
校長。
自分の意見を語らず何を考えているか分からないため、あだ名は「狸(たぬき)」。
本来は教師たちをまとめる役目ですが、個性的な教師が多いのと事なかれ主義のため、
重要なことは赤シャツに丸投げで……。

岸部さんは「すべて教頭に任せている人に見えながら、
実は狸が世の中をどう見ていたか、何が人間にとって大切なのか、
ドラマ全編を見たときに感じてもらいたい」と言いながら、
ミステリアスな役を楽しんだようです。

cast2

マドンナ:松下奈緒
原作では「お嬢さん」と書かれ、あまり正体が描かれていないのですが、
今回のドラマ化にあたり、ミルクホールの女給という設定になっています。

小説では明確にされなかったマドンナの本命は「うらなり」か「赤シャツ」か……。
世の中が変わり始めた明治という時代に、
自分の意思を持った女性として新たなマドンナ像が描かれます!

miyamoto

清:宮本信子
坊っちゃんが幼い頃から見守り続けている住み込みの女中。
たった一人の坊っちゃんの理解者であり、育ての母と言える大きな存在。
松山へ赴任した坊っちゃんを手紙で励まし続ける。

宮本さんにとって「坊っちゃん」は深いつながりのある作品です。
夫であった故・伊丹十三氏は10代の頃に松山市に引っ越し、
夏目漱石が実際に教べんをとった「坊っちゃん」の学校のモデルでもある、
愛媛県立松山東高校に通っていたのです!
松山市には「伊丹十三記念館」があり、宮本さんが館長を務めています。
出演オファーに驚きながらも“これもご縁”と出演を了承された宮本さん。
馴染の深い松山の方々も放送が待ち遠しいことでしょうね。

mata

夏目漱石:又吉直樹
坊っちゃんの下宿先の隣人。
坊っちゃんのことがどうも気に掛かっている様子で……。

「坊っちゃん」の映像化はこれまでにいくつもありますが、
夏目漱石を登場させるのは史上初の試みです。
又吉さんはこれまで好きな作家を聞かれた際に「夏目漱石」の名前を挙げていましたから、
このオファーには驚いたでしょうね。
俯瞰(ふかん)で物事を見る役目となる漱石役、雰囲気からしてハマってます!
又吉さんは芥川賞受賞以降、書籍関係のお仕事が増えてますね~。
11月に放送されたスペシャルドラマも好評だったようです♪
このミステリーがすごい2015視聴率と感想!連ドラ化希望の声多数!

ドラマのあらすじは?

真っすぐ過ぎる気性から、“問題児”として扱われてきた坊っちゃん(二宮和也)。
「立派ですよ」と言ってくれるのは住み込みの女中・清(宮本信子)だけ。
そんな坊ちゃんが、物理学校を卒業して松山の中学に教師として赴任を勧めらます。
鎌倉より遠くに行ったことがない江戸っ子の坊っちゃんですが、
就職のあてもなかったので松山に赴任することに決めました。

しかし着任早々、校長(岸部一徳)から生徒の模範になるようにと言われ、
「模範とは」を教頭(及川光博)が説くと、「できません」と答えて周りをあ然とさせます。
画学教師(八嶋智人)が教頭と何やら画策を始めますが、坊ちゃんは気づく訳もなく……。

同僚の数学教師(古田新太)が下宿先を世話してくれるというので
一緒に下宿先に向かいますが、その道すがらで、
同僚の英語教師(山本耕史)が町のマドンナ(松下奈緒)ひそかに思い合っていて、
同じ女性を教頭も狙っているという話を聞かされます。
田舎にもいろいろとあるものだと思いつつ、坊ちゃんはいよいよ教壇に立ちますが、
自分の行動をからかわれたり、イタズラを受けたりと生徒たちとうまくいかない日々……。
「人にも自分にも、嘘をつくのだけは、まっぴらごめんだ!」
そんな信条を持つ坊ちゃんが学校を変える決意をします!
坊っちゃんの存在がいつしか中学だけにとどまらず、
松山の街や人々にも大きな影響を与えることに……。

Sponsored Link

撮影は日本各地で行われましたが、当然、愛媛県松山市でもロケが行われました。
明治の世界をリアルに復活させながら、21世紀ならではの感性をプラスした
新しい「坊っちゃん」が新春に誕生します。

個性派だらけのメインキャストに、全員と初共演の二宮さんがどうやりあうのか、
きっとそれぞれが細かい点に工夫を凝らしていると思うので、
繰り返し見るといろんな発見がありそうですね。
「坊ちゃん」と「夏目漱石」の世紀の初共演もお見逃しなく☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/29 | SPドラマ

こちらの記事もほほぅとなります!

俺のセンセイ視聴率と感想!エレカシ宮本演技絶賛で劇中歌と続編は?

話題のスペシャルドラマ「俺のセンセイ」の放送が終了しました。エレファン...

記事を読む

わた恋視聴率と感想!恋愛ドラマ王道でドキドキ!連ドラ続編は?

話題のスペシャルドラマ「わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた」...

記事を読む

スクラップアンドビルド視聴率と感想!感動演技高評価も原作と違う?

話題のスペシャルドラマ「スクラップ・アンド・ビルド」の放送が終了しまし...

記事を読む

検事の本懐視聴率と感想!上川隆也の笑顔最高で続編連ドラ化は?

話題のスペシャルドラマ「検事の本懐」の放送が終了しました。上川隆也さん...

記事を読む

五年目のひとり視聴率と感想!若手俳優演技絶賛で感動も脚本は賛否?

山田太一ドラマ「五年目のひとり」の放送が終了しました。渡辺謙さん主演の...

記事を読む

新着ほほぅ

相棒2017元旦SP視聴率と感想!冠城がカイト回避でプヒャオ?

毎年の恒例となりました「相棒2017元旦スペシャル」の放送が終了しまし...

記事を読む

紅白歌合戦2016視聴率と感想!名場面まとめ!金爆裏紅白も爆笑!

明けてしまいましたが2016年最後を飾るNHK紅白歌合戦の放送が終了し...

記事を読む

レコ大2016視聴率と感想!韓国新人賞で買収?西野カナ大賞に賛否?

今年も年末に行われた「第58回輝く!日本レコード大賞」の放送が終了しま...

記事を読む

スマスマ最終回視聴率と感想!感動と惜しむ声にスペシャルCM絶賛!

ついに「SMAP×SMAP」の最終回放送が終了しました。長年の思い出と...

記事を読む

俺のセンセイ視聴率と感想!エレカシ宮本演技絶賛で劇中歌と続編は?

話題のスペシャルドラマ「俺のセンセイ」の放送が終了しました。エレファン...

記事を読む

お気軽に感想をどうぞ!

Sponsored Link

  • 新垣結衣が契約結婚!少女漫画原作でロケ地は?
  • 地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子

  • にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
PAGE TOP ↑