死神くん原作漫画とドラマの違いは?高視聴率で特撮シーン演技あり?
「死神くん」の漫画が、ドラマで蘇りました。「死神くん」は、1987年から1990年にかけて、月刊少年ジャンプに連載されていた「えんどコイチ」作の大人気漫画でした。
この漫画は連載されていましたが、1話ずつ完結するオムニバス形式の漫画でした。当時の「死神くん」を読んでいた方はよくご存じでしょうが、生きている人間の余命を知る事ができる死神が、その人の死期を看取るまでのドラマです。
いかにも奇抜なストーリーですが、死を悟った人間が死ぬまでに繰り広げる人間の本性を描いた、奥の深い考えさせられる漫画です。「デスノート」と言う人気ドラマ(2003年)もありましたが、死神くんの「いじめの構図」という話を参考にして作られたそうで、えんどコイチの独特の世界はいろんなところに影響を与えているようです。
この漫画を忠実にドラマ化するわけですが、主役は当然と言うか嵐の大野智です。映画「怪物くん」では大野の天才的な演技で高い評価を受けていましたので、今回の「死神くん」もどのように演じるか大変興味のあるところです。
しかも、死神がいる霊界では、死神413号と呼ばれる新米の死神なのです。原作の漫画を見ながら、ドラマとの比較をしてみるのも、またおもしろいものです。
2話はゲストに林遣都が登場!詳しくはこちら↓
死神くん2話ゲスト林遣都のイケメン腹筋に期待?汚部屋住人だった!
死神くんの決めゼリフで、ドキッとする人が続出!
まずは、死神くんの決めゼリフ「おめでとうございます。お迎えに上がりました」と言うのがありますが、漫画では現れる時の決めゼリフはありません。
ドラマのため、いや大野の死神くんを印象付けるために決めたセリフでしょう。漫画1巻では短く「迎えにきたぜ」でした。それに、漫画では死神くんの頭には毛がありませんが、ドラマの死神くんはトレードマークの帽子の縁から、毛が生えているのが見えます。ちょっと大人の死神くんですね。
大人と言っても、死神は人間との恋愛はしませんしラブシーンはあり得ません。いつも淡々として冷静なのです。しかし漫画2巻では、男女の登場人物の性描写があって、男が間違って妊娠させてしまったことに対して「遊び半分でセックスしたんだろ。責任も取れねえくせに!」と激昂する場面があります。
人間の生きざまについ感情を挟んでしまう新米の死神の役ですから、大野死神くんは人間に戻ったような、迫力のある怒りの演技を見せてくれることでしょう。
7つの能力を持つ死神の演出が楽しみ!
漫画の死神くんの特徴は、非常に小柄で構えた銃の銃身の上にチョコッと乗っかったり、木の上で下界を見てたりしますが、こういった場面は特撮で対応するのでしょうか?
特撮と言えば死神くんは、空を飛ぶ、消えたり現れたり、壁を通り抜ける、宇宙でも平気、夢の中にあらわれる、夢を見せる、身体から魂を出し入れできる、などの能力があるのです。
今後は、第1回ではまだ見られなかった能力シーンが出て来るので、特撮が得意な大野の演技を楽しみたいものです。
第1回の「心美人」は、当時に漫画を読んだ皆さんの評価では圧倒的な第1位でした。当時は男子中学生が熱心に読んでいたそうです。
今回TVドラマで一番に「心美人」を取り上げたこともあってか、深夜枠の放送(11:15)にも関わらず、視聴率は11.2%とまずまずのスタートでした。
注目の1話の感想は好評価!詳細はこちらをクリック↓
死神くん1話の視聴率!パクリではなく原作漫画を超える感動の感想!
漫画の発売当時は男子中学生に人気が高かったので、当時の読者は今は40歳前後の働き盛りです。この人達が深夜枠で死神くんを懐かしく見ているのでしょうか?
今後の放送も楽しみですね!
こちらの記事もほほぅとなります!
-
-
死神くん最終回原作ネタバレも違う展開?平均視聴率二桁に届くか?
主演が大野智さんということと、’くん’つながり?で、何となくコメディド...
-
-
死神くん7話ゲスト清水くるみが魅力的!ブレイク期待の演技は?黒柳徹子も出演!
死神くんの第7話に、シンガーソングライター役で清水...
-
-
死神くん3話ゲスト杉咲花はMOZUも出演で子役から演技派女優へブレイク?
金曜日の死神くん、ご覧になりました?怪物くんのようなギャグなのかと思い...
-
-
死神くん1話ゲスト大原櫻子の演技力は?地味メイクでブサイクを好演?
放送開始まで、残すところあとちょっとのテレビ朝日金曜11時15分開始の...
新着ほほぅ
-
-
Missデビル2話視聴率と感想!怯える佐藤勝利が可愛過ぎ演技絶賛!
話題のドラマ「Missデビル」も2話放送が終了しました。初回視聴率は9...
-
-
おっさんずラブ初回視聴率と感想!BLホモで吉田鋼太郎演技絶賛!
ついに始まりました話題のドラマ「おっさんずラブ」は田中圭さん、吉田鋼太...
-
-
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる初回視聴率と感想!リアルで辛過ぎ?
ついに始まりました話題のドラマ「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」は...
-
-
あなたには帰る家がある初回視聴率と感想!中谷美紀セリフに共感!
話題のドラマ「あなたには帰る家がある」も2話放送が終了しましたが初回視...
-
-
家政夫のミタゾノ初回視聴率と感想!下町ロケットと陸王のパロディ?
ついに始まりました話題のドラマ「家政夫のミタゾノ」は2016年10月期...