問題のあるレストラン最終回視聴率と感想!賛否の結末も続編期待!
話題のドラマ「問題のあるレストラン」もついに最終回を迎えました。毎回見終わったあとに賛否両論が巻き起こる作品でしたが、最終回はどうだったでしょうか?
パワハラ、セクハラなどなど正にいろいろな問題を提起して考えさせられる展開でしたが、最終回はオマケ的な結末で、過激だった今までの演出だけに賛否の意見が多数出ていますね。
それだけに続編を希望する声も多いようです。それにはやはり気になる視聴率ですが、ここまで平均9.4%と厳しいところ…最終回は二桁で有終の美を飾ってほしいところですね。
最終回視聴率はまたわかり次第UPしますね~
→視聴率出ました!8.7%!う~ん二桁届かず・・・
問題のあるレストラン 雨木社長と息子のくだり以外は完全に後日談で、基本的に9話でお話としてはやることやりきってたんだな。でも、顔の出ないクレーマーの話と、雨木社長の被害者意識丸出しの態度と、「ビストロ フー」閉店のつなげ方がすごく不気味。ハッピーエンドなんだろうけど・・・。
— 成馬零一(なりまれいいち) (@nariyamada)
問題のあるレストラン ただまぁ、今まで散々積み上げてきて、ここまでしれっとハッピーエンドにしちゃう終わらせ方は凄いなぁと思った。バッドエンドにするよりも、何倍も突きつけられるものがあるというか。9話とは別の意味でうまく呑み込めないものがある。
— 成馬零一(なりまれいいち) (@nariyamada)
問題のあるレストラン終わるの辛すぎる毎週の楽しみが… スペシャルで復活して下さい! pic.twitter.com/yCEEMGTCpD
— もっつー@4月7日で20歳 (@loveaccelerator)
女性vs男性なドラマかなーと思いきや、たまちゃんの夢は性別関係なく、お互い尊重しあって働けるレストランだったんだなー。なんか安心した。
— 抹茶@愛さなきゃこれからも (@macha_addict)
女は強い。失恋しても仕事を失っても別れがきても、再生できる。いつかまた一歩踏み出せる。そしてそんな女のそばに居る男は、いつか笑顔になってくれる。優しさとあたたかさがたくさんつまった、まるでポトフの様なドラマをありがとうございました!がんばれ女の子!
— 禅〜菅田将暉くんとオリンピックミラクル〜 (@zen0602)
人に優しくすると自分に優しくなります人のことが分かると自分のことがわかります人が笑顔になると自分も笑顔になれます いい言葉だなあ。。
— かえでさま♡♡ (@kaepuun)
雨木社長はセクハラ問題を訴えてきたたま子のことを「クレーマー」と言っていたから、訴訟によって閉店したシンフォニックとスプーンのクレーマーによって閉店したフーとの対比、
— ヒノッチ (@hinocchi)
問題のあるレストランの最終回微妙な終わり方でした。裁判とお店のスプーンが落ちてクレームが入って〜の件がさらっと流れるように進んで1話分見逃した?って思って検索したらみんなそう思ってた(笑) 他に詰め込みすぎて最終回残念なドラマはいやだな。
— やまえ@えったんに拍手! (@kajipi_natu)
しかしいい座組みだったなぁ。誰一人欠けても、誰かが違う役者さんでも雰囲気が変わってしまうと思わせるくらい、誰も彼もがハマっていたし各々の新しい一面を引き出してくれた。とくに若手三人娘の眩さにはずいぶんあてられた。お真木さんは近年でいちばん可愛らしかった。
— しみず さるひこ (@bub_shimizu)
あの海にはっさくとマチルダが居なかったことの意味を考える。彼女たちの次のステージはファンタジーではないかもしれない。更なる難関が待ち受けもっと傷つくのかもしれない。でも、自分のやるべきこと(やれること)をほんの少し知った彼女たちはきっといい仕事をするのだ
— しみず さるひこ (@bub_shimizu)
もう今期No.1ドラマだったんじゃないかってぐらい素敵で笑顔になるドラマだった。映画ネタもちょこちょこあり。感情が欠落してるような門司くんが回を重ね田中さんと接するごとに感情が生まれてくるのがよかった。そして田中さんと門司くんがくっつかない結末もよい!
— カイ (@008kai_cc)
問題のあるレストラン、終わったか…。内容的には先週が最終回で、今回はオマケ回っぽかったけど。にしても、良いドラマだった。キャラ立ってたんだし、駆け足のエピソードにじゃなくじっくりと半年くらい見たかったなぁ。
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka)
テーマはしんどく重たかったけれど、ファンタジーと可愛らしさを貫いたドラマだった。銀の匙ひとつで苦しんでも、いつか虹を見上げ追い風一つ。永い冬もやがて春となり、足場がきつくとも山羊のように踏ん張って、いつか約束の海へ。すべてが示唆に富んだお話だったね(^^)
— しみず さるひこ (@bub_shimizu)
役者の持つ文脈をうまく利用したドラマだったなあと思う。風間くんなんてまさに効果抜群だった。 キャスト1人1人に意味がある配役でそれが興味深いなあと感じる。
— チヨコン (@choko_ko)
視聴率の話で言うと問題のあるレストランって見ればわかるとおり吉田大八や沖田修一あたりの作品キャスティング、つまり「イケてる邦画キャスティング」なんだけど、この辺が好きな層と言い方は悪いが「普通のTVドラマが好きな層」を繋ぐ存在が真木よう子ってのが後者からすると弱かったのかも。
— KxAxKxIxHxAxRxAx? (@djkakihara) 2015, 3月 19
問題のあるレストランはスペシャルでもいいから続編やってほしいね! スプーンの件結局謎じゃねww
— じょんそん。@趣味垢 (@OverdriveJojo)
問題のあるレストランを観たあとは毎週いろんな感情が渦巻いてそれを言葉にしてみようと試みるもうまくいかなかったのだけど、最終回まで観て思ったのはこのドラマは毎週毎週「頑張れ、女の子」と言ってくれていてそれに毎週毎週ぐっときてたのだよな私は。
— ボサツさん (@bosatsu33)
問題のあるレストランの最終回微妙な終わり方でした。裁判とお店のスプーンが落ちてクレームが入って〜の件がさらっと流れるように進んで1話分見逃した?って思って検索したらみんなそう思ってた(笑) 他に詰め込みすぎて最終回残念なドラマはいやだな。
— やまえ@えったんに拍手! (@kajipi_natu)
たま子の見た夢がたま子の本当の本音だよね。最初からたま子は男性陣を敵だとは言ってない。「誤解なんですよ。私はただ一緒に良い仕事がしたいだけなんです」男性陣が勝手に敵愾心燃やしてるだけで、フーの誰も男を嫌いだとか潰したいとは最初から言ってない。
— マリエ (@CavaChat)
でも、たった一件のクレームや、ひとりのクレーマーからターゲットにされることによって、どんな空間や集団も崩壊しうるというのは、とても現代的なあり方だ。もちろん、いいことだとは思わない。それでも潰れずに生きてゆくのだよ、と言っているのだと受け取った。
— OTANI Michiko (@mori_to_nagisa)
最終回とてもよかった。たま子の夢のシンフォニック。男たちがまともだったら夢ではなかった姿だよなーと思い、「女性が輝く」の前に男がまともになれば良いのだという、今の世の中への示唆もある様に思った。大好きなドラマだった。欲を言えばもう一週くらい観たかった。
— Takuya Yoshihara (@yoshiharatakuya)
問題のあるレストラン最後までみた!欲を言えば普通に裁判系の話入れずにレストランで女子が頑張って成長していく押しにして欲しかった!(ほとんどそうだけど)裁判いれたことでめっちゃ重くてシュールすぎる感じになってた感が。
— ゆう十 (@yuuto10)
最終回は賛否両論どちらの感想もTL流れてきて興味深かった。なるほどーと。どっちがいいとか悪いではなく色んな見方があったんだなあと思って。とにかく物語の底にあるのは気持ち悪さというのはどちらの感想でも見られたのも面白い。
— チヨコン (@choko_ko)
『問題のあるレストラン』終盤で真木よう子が見てた夢が『タイタニック』のラストでローズが見てた夢みたいだった、死んだ人々が実は生きてて祝福してもらいながらディカプリオとキスするやつ。タイタニックは真面目に感動させようとしての夢だったけれど問題のある〜の方は皮肉だった w
— Aetcela (@aetcela)
もう今期No.1ドラマだったんじゃないかってぐらい素敵で笑顔になるドラマだった。映画ネタもちょこちょこあり。感情が欠落してるような門司くんが回を重ね田中さんと接するごとに感情が生まれてくるのがよかった。そして田中さんと門司くんがくっつかない結末もよい!
— カイ (@008kai_cc)
ドラマのラストにスッキリはしなかったけど、まぁ実際に現実で『最終回』はないわけだし、なんていうか、雨木社長に救いがなく、最後まで可哀想な人として描かれていて、ああ、いるなぁこういう人…って思って。それを見れただけで満足か、な。
— 潮騒のみるきい@drama (@drm_milkylucy)
雨木社長が最後までちゃんと(ちゃんと?)嫌な人だったの、ありがたかったな。そしてそんな嫌な人が父親であることの苦痛を誰よりも分かる千佳ちゃんの周太郎くんに向けられた優しいまばたきとあたたかい言葉に涙が出ちゃった。千佳ちゃん立派なお姉ちゃんだったな。
— ♨ゆもに (@sacsra)
大きな問題を最終回の初め数分で片づけてしまって驚いたけど、本当に描きたかったのは男VS女だとか、セクハラ裁判の詳細とかじゃなくて、もっと曖昧な日常の中の不条理な毒(?)みたいなものなのかな?って思った。最後まで見て良いドラマだったなと素直に感じました。
— 咲季otkzm (@sakiotkzm)
問題のあるレストランの最終回、微妙だった… 好きなドラマだっただけにちょっと残念別にすべて丸く収まるハッピーエンドだけがいいわけじゃないけどなーんかスッキリしないね。続編でもやるつもりかな?
— CHATO (@chatoloud)
『問題のあるレストラン』終わってしまった… 本当に良いドラマで毎週木曜日が楽しみだった。心が温かくなって、何か人間って良いな… みんなと居られる時間って素敵なものなんだなぁ、と思う事が出来た! スペシャルで見れる日を楽しみに待っています!
— 安藝 奏 (@mango0807)
続編の問題のあるレストラン(海辺店)では、海辺で再会するまでの皆に何があったのかも盛り込んでほしい
— 琳名 (@rinmeia) 2015, 3月 19
続編でも300日間のスピンオフでもいいので切実にまたビストロフーに会いたい。キャストと脚本が発表になった時から内容わかんなくても小躍りして楽しみにしていた作品。またひとつ大っっ好きなドラマが増えた。 pic.twitter.com/vOMJxMymyz
— あかぬぅん(末端冷え性) (@aknn09)
フジ『問題のあるレストラン』、全話観た。面白かった。なにより女優さんたち(安田顕含む)がよかった。未消化のエピソードもあるので(セクハラ社長の顛末など)、ラストシーンからつづく続編が観たいなあ。1回のスペシャルでもいいから。お願い。
— カントク (@kantoku1103)
問題のあるレストラン終わっちゃったの悲しすぎてねれない。本当にいいドラマだった。終わり方が納得できないけどハッピーエンドだったからまあ仕方ない。続編期待しよう。あー毎週の楽しみが減った。 pic.twitter.com/l0SmUhGEbU
— ゆまめだいふく (@o_yu__)
なんかなぁ先々週くらいかな駆け込み巻が拭えなかったのはなぜ?問題のあるレストランはじっぬりゆっくりやるべきドラマだったのになぁ。最高の離婚の様にスペシャルドラマやってください!フジテレビさん!!わかってない!
— でっぱ~ 引っ越したまま。どーすんべ (@sakidale)
木曜日の楽しみの問題のあるレストラン終わっちゃった。最終回の駆け込み感に拍子抜けしたけど、面白かった~言葉の持つ強さって凄いね。たま子と門司の両想いだけどくっつかないライバル関係が理想的なので良かったかなと。是非とも続編かスペシャルをやって頂きたいヾ(*´∀`*)ノ
— イク丸 (@ikumaru1919)
続編に期待しましょう!
2015/03/20 | 問題のあるレストラン hogehoge
こちらの記事もほほぅとなります!
-
-
問題のあるレストラン9話視聴率と感想!最終回予想でセクハラ結末は?
話題のドラマ「問題のあるレストラン」も9話放送が終了しました。ついに次...
-
-
問題のあるレストラン8話視聴率と感想!全裸謝罪訴訟で風間良い人?
話題のドラマ「問題のあるレストラン」も8話放送が終了しました。女性差別...
-
-
問題のあるレストラン7話視聴率と感想!風間俊介登場で何かが起きる?
話題のドラマ「問題のあるレストラン」も7話放送が終了しました。毎回考え...
-
-
問題のあるレストラン6話視聴率と感想!良作脚本と演技も視聴者を選ぶ?
話題のドラマ「問題のあるレストラン」も6話放送が終了しました。毎回心に...
新着ほほぅ
-
-
相棒2017元旦SP視聴率と感想!冠城がカイト回避でプヒャオ?
毎年の恒例となりました「相棒2017元旦スペシャル」の放送が終了しまし...
-
-
紅白歌合戦2016視聴率と感想!名場面まとめ!金爆裏紅白も爆笑!
明けてしまいましたが2016年最後を飾るNHK紅白歌合戦の放送が終了し...
-
-
レコ大2016視聴率と感想!韓国新人賞で買収?西野カナ大賞に賛否?
今年も年末に行われた「第58回輝く!日本レコード大賞」の放送が終了しま...
-
-
スマスマ最終回視聴率と感想!感動と惜しむ声にスペシャルCM絶賛!
ついに「SMAP×SMAP」の最終回放送が終了しました。長年の思い出と...
記事を読む
-
-
俺のセンセイ視聴率と感想!エレカシ宮本演技絶賛で劇中歌と続編は?
話題のスペシャルドラマ「俺のセンセイ」の放送が終了しました。エレファン...
PREV : 問題のあるレストラン9話視聴率と感想!最終回予想でセクハラ結末は?
NEXT :