新宿スワンは漫画実写映画!原作ネタバレと主題歌豪華キャストは?
日本最大の歓楽街-新宿歌舞伎町。
              そこで人生の最下点からのし上がるため、破天荒な若者が飛び込んだスカウト稼業の世界。
              熾烈な抗争と深慮遠謀が渦巻く中、生き残りをかけた主人公・龍彦の挑戦が始まる!
豪華個性派俳優と実力派スタッフが集結した人気コミック実写映画。

連載が終了した後も根強い人気を誇る「新宿スワン」。
              今回の映画ではコミック1~4巻に掲載されている「秀吉編」が実写映画化されます。
バーストというスカウト会社でスカウトマン見習いからスタートし、お金がすべてという弱肉強食の世界で頑張る19歳の若者・龍彦。
              周りは切れ者の怖いお兄さんばかりです。
              ストーリーの中心となるのは、秀吉との関係とアゲハとの出会い。
              幹部昇進レースで邪魔され敗北した龍彦が秀吉に反撃を試みる中で、ヒロイン・アゲハと出会います。
              そして知ることとなる秀吉とアゲハの接点。
              傷つく龍彦ですが、残酷にもこれがクライマックスとなる歌舞伎町全スカウトマンを巻き込んだ大騒動へと発展していくようです。
              色々なところで絡み合う様々な思惑と人間関係の中を懸命に生きる純真男。
              一瞬たりとも目が離せません!

濃ゆい方々が雁首揃えてしまっています

綾野 剛 (白鳥龍彦役)
一文無しのところをスカウトのスカウトされスカウトの世界に入った主人公・龍彦を演じる綾野剛さん。
              最近は宣伝のためか、様々な番組に出演されていました。
              めちゃイケではガリザップコーナーで、大量のご飯を食べさせられていました。
              宣伝のためにココまでできるなんて、そのストイックさには感服してしまいます。
              その中で、チラリと魅せた二の腕が綺麗な形をしていたのが印象的でした。
              涼しいお顔をしながら、きっと陰では厳しいトレーニングに励んでいるのでしょうね。
山田 孝之 (秀吉役)
龍彦とは過去にも何やら関わりのあるというハーレムのスカウトマン・秀吉役の山田孝之さん。
              「秀吉編」というくらいなのですから、重要人物であることは確かです。
              山田さんと言えば、個人的には缶コーヒージョージアのCMが印象深いです。
              1本のCMの中で何役もこなしていた姿は圧巻でした。
              コミカルな役柄もシリアスな役柄もこなしてしまうわけですから、役者としての評価が高いのもうなずけますね。
              今回はトレードマークとなりつつあるお髭はないようですが、何なのでしょうか、あの存在感と迫力は。
沢尻 エリカ (アゲハ役)
借金返済のために風俗で働き店長ともめているところを助けられて以来、龍彦を「王子様」と慕うアゲハを演じるのは沢尻エリカさん。
              一時期何やら騒動があり暫くドラマや映画でお姿を拝見できずにいましたが、最近になってまた一段と美しくなって戻っていらっしゃいました。
              昔は可愛らしい学生さんというイメージが強かったのですが、返り咲いた沢尻さんは少し刺激の強い役柄が多いように思えます。
              新境地なのでしょうか。
              なんだか「可愛らしい女の子」から「したたかな強いオンナ」に生まれ変わった沢尻さんに、今後とも注目していきたいですね。
伊勢谷 友介 (真虎役)
捨てられた子犬のような龍彦を拾ったバースト幹部で敏腕スカウトマンの真虎役には伊勢谷友介さん。
              俳優のほかにも映画監督、美術家、実業家という肩書をお持ちのようです。
              モテないわけがない。
              伊勢谷さんといえば、印象が強いのが実写版「あしたのジョー」の力石徹。
              この作品では助演男優賞を受賞されているんですね。
              当時役作りのため体重10kg減量し、しかも体脂肪が驚異の3%とか。
              もう未知の世界です。
              そして何故か人物像が、歌舞伎役者の海老蔵さんとかぶってしまうのは私だけでしょうか。
ちょっと注目!チェックしたい俳優女優勢

金子 ノブアキ (葉山豊役)
秀吉と何やら企みながら、真虎とも何やら裏で取引をしているような危険臭たっぷりな葉山。
              そんな役柄を演じているのは、怖い見た目をしつつも愛称は「あっくん」という金子ノブアキさん。
              RIZEというバンドでベーシストとしても活躍なされています。
              メンバー内では唯一ピアスも刺青もしないという、堅実キャラを担当されているのでしょうか。
              それともただお刺身が嫌いという理由からでしょうか。
              そしてディズニーランドがお好きらしく…。
              人は見かけで判断してはいけないなと、改めて思いました。
真野 恵里菜 (栄子役)
龍彦にスカウトされキャバクラで働きだした、リストカット経験を持つちょっとメンタルの弱い女の子・栄子を演じる真野恵里菜さん。
              5月1日より公開された個人的に気になっている監督・押井守氏の映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」という実写ロボットアニメで、ガツガツとテロリストに立ち向かうゲームオタク泉野明という役を演じています。
              また女の子仮面ライダーにもなっていたりと、強そうな役柄が目立ちます。
              今作では情緒不安定な栄子を、どのように演じていくのか注目してみたいですね。
久保田 悠木 (洋介役)
昔は役名がホストであったり、黒服であったり、ナンパ男であったりと、もう名前すらないじゃんと思わず突っ込んでしまいたくなる久保田悠木さん。
              最近は舞台では「戦国BASARA」主役の伊達政宗、テレビ・映画では仮面ライダーと、ちょっと方向が25度くらいずれたところで脚光を浴びているようです。
              そんな久保田さんは、龍彦の同期である洋介を演じています。
              ちなみにですが、綾野剛さんも仮面ライダー作品に出演経験があるらしく、しかもそれが怪人の役であったとのこと。
              こちらもなんだか30度くらいずれているようです。
丸高 愛実 (梨子役)
ハーレム関係のソープに潜り込み、彼氏である関玄介に情報を流すセクシーな女性・梨子。
              そんな梨子を演じるのは、あのコーヒーゼリーの入った飲料のCMでおなじみのドロリッチガールズメンバー丸高愛実さん。
              綺麗な形をしたお胸を持ち合わせていらっしゃるため、ブラのCMでも有名です。
              深夜放送されている志村けんさんの冠番組「志村座」でもお見かけします。
              今作でセクシーな役柄に抜擢されたのは、ドラマ「HERO」で演じたキャバクラ嬢の影響もあったのでしょうか。
深水 元基 (関玄介役)
社員からも恐れられている武闘派バースト幹部の関玄介を演じる深水元基さん。
              誰だろうと調べていたら、劇場版『猫侍』でイヌ派である米沢一家の子分の方でした。
              捜一トリオの伊丹さんが大活躍の劇場版『相棒 X DAY』では、インサイダー取引容疑で逮捕された元村岡証券社員の神林も演じています。
              有名な作品にもちょこちょこ顔を出していらっしゃるんですね。
              モデル時代に培ったであろう感性や経験を活かされmonteeというブランドでデザイナーもされています。
脇を固める貫録の豪華ベテラン俳優陣

豊原 功補 (山城神役)
数多くの作品に出演をされているベテラン俳優さんの豊原功補さん。
              今作では勢力拡大を図るスカウト会社バーストの社長さんを演じるようです。
              豊原さん自身が歌舞伎町出身という事もあるためか、実際こういうお仕事をされていたのではないかと思ってしまうほどの迫力を感じます。
              偏見かもしれませんが、夜の歌舞伎町できっちりキメこんだ姿をした豊原さんが歩いていたら、ちょっと怖い気もします。
吉田 鋼太郎 (天野会長)
暴力団・紋舞会の会長であり、バーストのケツモチである天野会長には吉田鋼太郎さん。
              私、ケツモチなんて言葉はじめて聞きました。
              調べてみたところ、トラブル処理のために動く組織や人を指すらしいです。
              一瞬お顔を拝見しただけではリリー・フランキーさんと見間違えてしまいそうな吉田さん。
              本人もよく言われるそうです。
              悪役が似合うだけあって存在感大ですよね。
山田 優 (涼子役)
お気に入りである龍彦の手助けをしてくれる、クラブ「ムーランルージュ」のママ・涼子は山田優さんが演じます。
              小栗旬さんの奥さまでもある山田さん。
              昨年には出産もはたし、1児のお母さんにもなりました。
              育児にお仕事にと励む中、あの美貌はどうやって維持しているのかと不思議でなりません。
              写真集ではカッコイイ男装姿を披露していましたね。
              この映画では姉御肌なママさん姿を拝見できるみたいです。
村上 淳 (時政役)
山城神の右腕バースト幹部の本部長・時政役には、『八重の桜』という大河ドラマで土方歳三を演じていた村上淳さん。
              元奥さんで歌手のUAさんとの間に出来たお子さんも、俳優としてデビューされています。
              以前肝臓を患っていた時に投与した薬の影響で昔に比べて激ヤセしてしまった村上さんですが、皮肉にもそんお姿がこの映画で妙にマッチングしていて、よりリアリティのある役柄に仕上がっているようにも見えます。
              お体を大事に、これからも頑張ってほしいですね。
安田 顕 (松方孝役)
スカウト会社ハーレム社長役の安田顕さん。
              ネットの中ではなにやら色々といじられていました。
              「天才」だの「変態」だの騒がれる中、お堅そうなジブリ映画の声優さんもやってみたり、地元室蘭ではふるさと親善大使をやってみたりと素行のよめない方ですね。
              とりあえず、脱いだところで見苦しい肉体をしているわけではなさそうなので、特に何も問題がないように思えるのは私だけでしょうか。
スタッフさんも実力派勢揃い!
スタッフの方たちがまたすごい!
              豪華な顔ぶれが並んでいます。

まずプロデューサーに、今作の主演綾野剛さんの所属する事務所の社長・山本又一郎氏。
              近年の作品では、「クローズZERO」や、上戸彩さん主演の「あずみ」、また綾野剛さんが出演されていた「ルパン三世」の実写映画のプロデューサーをつとめています。
              「子連れ狼」という時代劇のプロデュースの経歴もあるようです。
監督には辛口トークで有名な園子温氏。
              数多くの受賞作品を手がけ、海外でも評価を受けていて今注目度の高い監督さんです。
              この人の手にかかれば今作の『新宿スワン』からも、もしかしたら男優賞・女優賞・助演賞のタレントさんが出てくるかもしれませんね。
そして脚本は森三中の大島美幸さんの旦那さんとしても知られる鈴木おさむ氏。
              放送作家でもある彼は、スマスマやめちゃイケなど人気番組の担当もされています。
              他にも作詞や著作、タレントなどもこなされ、マルチな活躍を見せてくれていますね。
              2012年には「ONE PIECE FILM Z」での脚本もされました。
              人気作品にはこの人ありといっても過言ではないでしょう。
こんな豪華なスタッフによってつくられた『新宿スワン』、いったいどんな作品に仕上がったのか公開が楽しみです。
ちょこっと原作をおさらい
『新宿スワン』作者である和久井健氏ご自身が実在した日本一のスカウト会社の元スカウトマンで、体験された出来事に脚色を加えたのがこの漫画らしいです。
              原作は2005年~2013年にヤングマガジンにて連載され、コミックとしては全38巻で完結しています。

大まかに原作漫画の物語の流れをまとめてみると、
              1、主人公・白鳥龍彦がスカウト会社「バースト」に入社。(今回映画化された「秀吉編」)
              2、「バースト」渋谷に進出。(渋谷AV編)
              3、闇金に関わる同僚との抗争。(闇金編)
              4、「バースト」横浜に進出。(横浜王国編)
              5、龍彦、借金背負ってホストになる。(ホストバブル編)
              6、スカウトに出戻った龍彦、ライバル会社に潜入。(ミネルバ潜入編)
              7、龍彦、新スカウト会社「バーストネオ」を立ち上げる。(すすきの監獄編)
              8、「ミネルバ」創立メンバーの出会い。(歌舞伎町レクイエム編)
              9、龍彦、新宿に戻る。(バースト奪還編)
              10、ミネルバ創立者初代社長の死の真相。(歌舞伎町レクイエムpart2復讐の連鎖編)
              11、最終章・黒幕も入交じった抗争。(歌舞伎町ピカレスク編)
この中の1の項目だけで映画が1本出来てしまうわけです。
              最近のよくあるパターン「面白いのは最初だけ」作品や「マンネリ」作品ではなければ、この漫画だけで4~5本の映画ができてしまいそうです。
              もしかしたら続編なんてこともあるかもしれませんね。
フィクションであるとはいえ、和久井さんの体験をもとにされています。
              まさか歌舞伎町という場所では本当にこんな出来事が日々起きているのでしょうか。
              都会って恐ろしいところなのですね。
ちなみにその和久井健さん、現在はヤングマガジンで『セキセイインコ』という作品を連載中です。

とことんチェック!主題歌MVにも綾野剛

この映画で主題歌に使われている楽曲を手掛けているのが、MAN WITH A MISSIONさん。
              オオカミの被り物をしたあの集団です。
              ミュージックビデオには主演の綾野剛さんも出演されています。
              この映画のイメージに合わせて作られた曲なのかもしれませんね。
              剛さん、もがき苦しんだりお顔をいじくられたり。
              何やらオオカミ集団にイタズラをされているようです。

              挿入歌にはUVER wordさんの曲が使われています。
              合わせてこちらもチェックしておきたいですね。
主題歌「DIVE」 MAN WITH A MISSION
              挿入歌「The Cure」 MAN WITH A MISSION
              挿入歌「Collide」 UVER word
ゲームにもなっていました
『新宿スワン』、過去にモバゲーでモバイル版ゲームが配信されていたようです。
              今はサービス終了しているみたいですね。
              原作の連載が完結したのと同時期位に終わったのでしょうか。
              ちょっといじってみようと思っただけに少し残念です。
PG12とは?
映画『新宿スワン』ではPG12という指定がかけられています。
              この作品で「PG12」という言葉を初めて知りました。
              日本映画倫理委員会(http://www.eirin.jp/see/index.html)によりますと、
G … 誰でも観覧可
              PG12 … 小学生には助言・指導が必要
              R15+ … 15歳以上は観覧可
              R18+ … 18歳以上は観覧可
とのことらしいです。
しかし嬉々としてこの作品を見に行く小学生が、助言や指導を受け入れるとは思えないのですが。
              映倫という場所では一体何を基準として指定レベルを定めているのか、少し疑問を感じてしまった次第です。
2015/05/26 | 話題の映画
こちらの記事もほほぅとなります!
- 
                            
- 
                          Huluはドラマ好きなら絶対にお試し加入するべき5つのメリットとは?みなさん、映画や海外ドラマは、どのようにして観ていますか? ケーブル... 
- 
                            
- 
                          思い出のマーニーTV放送視聴率と感想!やっぱ百合?原作もおすすめ!ついに地上波初放送となりましたジブリ映画「思い出のマーニー」百合レズ論... 
- 
                            
- 
                          図書館戦争SPドラマは映画公開前に必見!あらすじとロケ地は?10月5日(月)夜9時から放送される『図書館戦争 BOOK OF ME... 
- 
                            
- 
                          バクマン映画は主役が逆の方がいい?豪華キャストとあらすじは?人気マンガ「バクマン。」の映画の公開がいよいよ10/3(土)に迫ってま... 
- 
                            
- 
                          予告犯は漫画原作豪華キャストで大ヒット映画確定?TVドラマ連動も!法では裁かれず見過ごされがちな犯罪者に制裁を加えていく筒井哲也原作実写... 
新着ほほぅ
- 
                          
- 
                        相棒2017元旦SP視聴率と感想!冠城がカイト回避でプヒャオ?毎年の恒例となりました「相棒2017元旦スペシャル」の放送が終了しまし... 
- 
                          
- 
                        紅白歌合戦2016視聴率と感想!名場面まとめ!金爆裏紅白も爆笑!明けてしまいましたが2016年最後を飾るNHK紅白歌合戦の放送が終了し... 
- 
                          
- 
                        レコ大2016視聴率と感想!韓国新人賞で買収?西野カナ大賞に賛否?今年も年末に行われた「第58回輝く!日本レコード大賞」の放送が終了しま... 
- 
                          
- 
                        スマスマ最終回視聴率と感想!感動と惜しむ声にスペシャルCM絶賛!ついに「SMAP×SMAP」の最終回放送が終了しました。長年の思い出と... 記事を読む 
- 
                          
- 
                        俺のセンセイ視聴率と感想!エレカシ宮本演技絶賛で劇中歌と続編は?話題のスペシャルドラマ「俺のセンセイ」の放送が終了しました。エレファン... 










 
                      

 
                



 スマスマ最終回視聴率と感想!感動と惜しむ声にスペシャルCM絶賛!
 スマスマ最終回視聴率と感想!感動と惜しむ声にスペシャルCM絶賛! 


 逃げ恥10話視聴率と感想!好きの搾取で最終回予想と続編映画化は?
 逃げ恥10話視聴率と感想!好きの搾取で最終回予想と続編映画化は? 

